株式会社Playce(プレイス)は、広告宣伝物、出版物、デジタルメディアの企画・編集・ライティングを手がけるクリエイティブプロダクションです。
「Playce」という社名には、「Play(遊び)」と「Place(場所)」のふたつの意味が込められています。“多くの個性や能力が集まるこの場所から、遊び心あふれる仕事を生み出したい”。そんな思いを軸に、現在は7人のスタッフ、社外パートナー様とともに、伝わるものづくりを目指しています。
既存の枠組みにとらわれることなく、自由に、のびやかに。
制作だけでなく、若手クリエイターを育成するための研修や仕組みづくりに力を入れている点も弊社の特徴のひとつ。クリエイティブに関わるすべてのスタッフが、毎日誠実に“思いの詰まった制作物”をつくっています。
「広告宣伝物」「出版物」「デジタルメディア」の、おもに3つのメディアを制作しています。
ひとつのメディアをつくり込むことも、複数のメディアにわたるご提案をすることも可能です。
一つひとつの案件に適したプラン、スタッフィングで制作を進めてまいります。
教育 若手クリエイターを育成するための、専門学校や企業などでの講師業。その他、研修の企画など。 |
※これまでの制作実績は、Worksをご覧ください
スタッフ一人ひとりが得意分野をもち、専門性を活かした制作を行っています。主要な専門分野は計9つ。
ジャンルをまたいだ制作も多く手がけています。
![]() おもに大学案内、中学・高校の学校案内を制作。受験動向や学生募集広報に明るいディレクター、コピーライターがコンペからクリエイティブに参加します。その他、進学塾の会報誌、留学関連書籍、官公庁の教育関連パンフレットなどの編集も。また、クリエイティブ系の専門学校で講師もしています。 |
![]() 医療系メーカーのカタログ、CSRレポート、販促ツールなどを制作しています。また、医療従事者向けの情報サイトを運営。有識者へのインタビューやアンケート結果などを公開し、医療の現場で働く方々に役立つ情報を発信しています。看護・介護に関する取材も得意分野です。 |
![]() 食に関わる新製品を紹介する業界誌や、食材の魅力を伝える新聞を制作。おもに開発担当者へのインタビュー、パティシエやタレントの取材記事を担当しています。その他、食製品のスペシャルサイトや、タイアップ記事を制作することも。食育関係の制作物にも多く携わっています。 |
![]() 就職情報サイトの社内ディレクターを経験しているスタッフを中心に、採用ツール、採用広告などを制作しています。大手旅行代理店、証券会社、食品メーカー、システムインテグレーターなどの、おもに新卒向け採用ツールを担当。また、雑誌広告のディレクションやコピーライティングも行っています。 |
![]() CSR報告書やサステナビリティレポートなどを多く手がけるディレクター・コピーライターが、編集・執筆を担当。巻頭特集の企画や、中面の構成、見せ方などのご提案から行います。その他、トップインタビューや対談、鼎談などの取材記事も。企業の“思い”が伝わるレポートを制作しています。 |
![]() 女性ならではの視点を活かし、美容やファッション、健康、グルメ、働き方などライフスタイルにまつわる記事を制作しています。ファッション通販の総合カタログ、化粧品のオフィシャルサイト、主婦向け情報誌なども担当。働く女性や家庭を守る主婦のライフスタイルを応援しています。 |
![]() 美大出身の編集者を中心に、クリエイターをターゲットにした雑誌、書籍、Webサイトを制作。展覧会の図録、イラスト制作のメイキング本、トップクリエイターのインタビュー記事などを手がけています。今後の活躍が期待される若手クリエイターとともに、ゼロから書籍企画を立案することも。その他、美大の大学案内も制作しています。 |
![]() 元ゲーム雑誌レビュアーが在籍し、コンシューマーゲームやスマートフォンアプリの紹介記事、開発者インタビューなどを編集・執筆しています。アニメーションのメイキング取材や、アニメーターインタビューなども得意。開発や制作の工程を理解した上で、さまざまな方向から作品の魅力をお伝えしています。 |
![]() 元パソコン雑誌編集者、Webディレクターが在籍。アプリケーションの導入事例、デジタルガジェットの販促ツール、IT企業の会社案内などを制作しています。ITのしくみや商材を、わかりやすく親しみやすくコピーに落とし込むことが得意。外部パートナーと協働し、動画コンテンツやアプリの開発なども行っています。 |
※これまでの制作実績は、Worksをご覧ください
私たちPlayceは、すべての制作物を“ていねいにつくる”ことを心がけています。誰でも簡単にものづくりができてしまう時代だからこそ、誰よりも誠実な手仕事を。あふれる情報をしっかり精査し、価値のある企画へと練り上げ、そしてなにより、わかりやすく美しいことばで読み手に届けるよう意識しています。
また、所属スタッフの大半が女性であることも、弊社の特徴のひとつです。女性をターゲットにした情報誌や広告を数多く制作し、そのジャンルも、食、教育、アート、ビューティーなどなど、多岐に渡ってまいりました。男性向けのデジタルガジェットやWeb&ITの世界にあえて女性の視点をもち込んで、やわらかい制作を行うことも得意。さまざまなシーンで、女性ならではの感性を活かした制作を行っています。
私たちがめざすのは、こうした強みを活かし、ていねいなものづくりをすることで、長く愛される制作物を生み出すこと。いまも、そしてこれからも。こころが振動するようなクリエイティブを、愚直に追求し続けていく構えです。